アクアコンボなエビ選別水槽立ち上げ

エビといっても崇高なビーシュリンプではなく、ミナミヌマエビ (´;ω;`)
選別水槽とか格好良い言葉を一回使ってみたいだけなんだからね!

スイマセン
とはいえ、本当に立ち上げましたので経緯を
この写真は水槽内に2匹だけいるヤマトさんっぽいですが、通常、ミナミヌマエビはこんな感じの色が多いですよね。
赤というより茶色のやつがいたり、始めの写真のように黒いやつや青などもいまして。
調べてみると保護色?だとかで結構変色するとのこと。
白い底砂でしばらく飼育すれば色が抜けるかなと思いましたが、わりと色がずっとそのまま。
それなら、通常カラー以外のエビで交雑したらどうなるのかなーと、思ったのが発端です。
今回利用したのが、こちら。
人生で初めて(1年前)購入した水槽で、コトブキのアクアコンボという水槽セットです。
こんなね。外掛け+ライトのコンボという夢のような仕様の機材なんです。(コンボワンという名称)
コンパクトで上の写真のようにまとまりも良い。
交換式の活性炭フィルターが2枚設置できます。
こんなやつを2週間毎に交換とのこと。

で、立ち上げたのがこちら!

コンボ部分使ってない!

H250×D200×D250という異形な水槽のみを利用。

だって、水流が強すぎるんだもの。

この外掛け+ライトのコンボワンですが、
45㎝ぐらいの水槽に利用するのがよろしいかと。
以前、ADA60Pに利用していましたが、60だとちょっと色々不足します。

25㎝サイズで使うと洗濯機状態待った無し。

余り物感がすごい水槽ですが、
ソイルはこちらを使用。
90水槽の初期構想時に使用されたものを再利用。
これにテトラのスポンジフィルターと、
ショップのくじ引きでもらったテトラの照明で。
青系や黒系のミナミヌマエビを選別して投入しました。
写真中央が比較的普通のミナミヌマエビ。
わかりにくいですがそも左に真っ黒なエビがいます。違う種類みたいです。
基本的にはキャビネット内で扉が閉まると見えないという謎な仕様ですが、無事に抱卵し、次世代のエビが何色になるのかを見てみたいと思います。

ご意見・ご感想のコメントをいただける方、owndではアカウントが必要なため、お持ちでない方はお手数ですが、画面右上のメニューから、amebloに移動、そちらへコメントいただけるとありがたいです(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000